どうもこんにちは!ピザ大好きのピザゴンです。
…今日もスルーしてっとwww。
今回は、アメリカのイケメン俳優「マシュー・マコノヒー」さんがなんと!!
ハゲ頭のメタボ体系(ハゲデブ)になってしまった…!?
どう言う事????
そんな「マシュー・マコノヒー」氏がハゲデブで挑んだ映画が日本で公開されると言う事で、そちらを含めて考察していきたいと思います。
目次
「世界一セクシーな男」がどうしてこうなった?

「世界で一番セクシーな男」に選ばれた事もあるマシュー・マコノヒー氏
これは2015年の話しなのですが…。
あのピープル誌の「世界一セクシーな男」にも選ばれたことがある、超イケメン俳優のマシュー・マコノヒー氏の変わり果てた姿になり全米が泣いています。
1974年に創刊されたアメリカの娯楽雑誌。主にセレブリティなどの報道を取り扱う。2006年現在、発行部数は375万部。
ちなみに今までピープル誌の「最もセクシーな男」(”Sexiest Man Alive”)にも選ばれた超イケメンを一覧表にするとこんな感じです。
年 | 受賞者 | 年齢 | 備考 |
1985-02-04 | メル・ギブソン | 29 | |
1986-01-27 | マーク・ハーモン | 34 | |
1987-03-30 | ハリー・ハムリン | 35 | |
1988-09-12 | ジョン・F・ケネディ・Jr | 27 | 最年少受賞者であり、2012年までで唯一俳優でない受賞者 |
1989-12-16 | ショーン・コネリー | 59 | 最年長受賞者で、初のスコットランド人受賞者 |
1990-07-23 | トム・クルーズ | 28 | |
1991-07-23 | パトリック・スウェイジ | 39 | |
1992-03-16 | ニック・ノルティ | 51 | |
1993-10-19 | リチャード・ギア シンディ・クロフォード |
44 27 |
この年は「最もセクシーなカップル」として選ばれた |
1995-01-30 | ブラッド・ピット | 31 | |
1996-07-29 | デンゼル・ワシントン | 41 | 初のアフリカ系アメリカ人受賞者で、2012年までで唯一の有色人種受賞者 |
1997-11-17 | ジョージ・クルーニー | 36 | |
1998-11-16 | ハリソン・フォード | 56 | |
1999-11-15 | リチャード・ギア | 50 | 2度目の受賞 |
2000-11-13 | ブラッド・ピット | 36 | 2度目の受賞 |
2001-11-26 | ピアース・ブロスナン | 48 | 初のアイルランド人受賞者 |
2002-12-02 | ベン・アフレック | 30 | |
2003-12-01 | ジョニー・デップ | 40 | |
2004-11-29 | ジュード・ロウ | 31 | 初のイングランド人受賞者 |
2005-11-28 | マシュー・マコノヒー | 36 | |
2006-11-27 | ジョージ・クルーニー | 45 | 2度目の受賞 |
2007-11-26 | マット・デイモン | 37 | |
2008-11-25 | ヒュー・ジャックマン | 40 | 初のオーストラリア人受賞者 |
2009-11-18 | ジョニー・デップ | 46 | 2度目の受賞 |
2010-11-17 | ライアン・レイノルズ | 34 | 初のカナダ人受賞者 |
2011-11-16 | ブラッドレイ・クーパー | 36 | |
2012-11-14 | チャニング・テイタム | 32 | |
2015 | デビッド・ベッカム | 40 |
マシュー・マコノヒー氏は、2005年に選ばれてますね。
さらに2007年にも同誌の「最もセクシーな独身男性」に選ばております。
「ブラッド・ピット」や「ジョージ・クルーニー」
「トム・クルーズ」「デビッド・ベッカム」「ジョニー・デップ」
っと、名立たるイケメン有名人や著名人が選出されてますね…。
ってっきり私はTOP10かTOP3に選ばれたのかと思っていましたらそうでは無いのですね。
今年「世界で1番、最もセクシーな男」
として選ばれてるんですね。
そんな強豪ひしめく中で2005年と10年以上も前の事ですが、マシュー・マコノヒー氏が世界一のイケメンに選ばれていた事を初めて知りました。
でも10年以上も経ってますからこんな体型に???…。
と言う事なのでしょうか?
理由は最新主演作「Gold」の役作りのため
マシュー・マコノヒー氏が何故このようなハゲ頭のメタボ体系(ハゲデブ)になってしまったかと言うと、
理由は最新主演作「Gold」の役作りのため
っと言う事なのですが、
なんでもこの「Gold」と言う映画の主人公は「薄毛、中年太り」だそうで、その主人公のキャラクターになりきるためにハゲ頭のメタボ体系(ハゲデブ) に体型と頭髪を変えたそうです。
いや~、しかし役作りと言えども、この見事なメタボのハゲっぷりは
イケメン俳優と言えどもこんなにも変貌してしまうのですね…。
アメリカ人も日本人同様、「薄毛、中年太り」と言う悩みは同じなんだと言う事があらためて理解できました。
過去にも、こんな役作りをしておりました

『ザ・ダラス・バイヤーズ・クラブ』でエイズ患者役の為38ポンド(約17キロ)も減量した時のマシュー・マコノヒー氏
役作りの為なら、デブにもハゲにでもなる。
そんな役者バカ役者魂のあるマシュー・マコノヒー氏ですが、過去にも、こんな役作りをしておりました。
「マシュー・マコノヒー氏」のキャリア
2013年の映画『ザ・ダラス・バイヤーズ・クラブ』でエイズ患者役を演じるため、元々細身の体型からさらに38ポンド(約17キロ)も減量。
ただ、急激な減量のために視力と体力の低下に悩まされたとの事。しかし、その演技が評価され、第86回アカデミー賞主演男優賞を受賞した。
(wikipedia.org)より引用
その後、2016年には新作映画『GOLD』にて探鉱者ケニー・ウェルズ役を演じるために約22キロ増量した訳ですからね…。
ちなみにその時の彼のコメントは
そりゃそうですよね!?
おいしい物を、気にせず食べる。 しかも『役作り』と言う大義名分もあるし。
その後、取っ組み合いのケンカになったのか?ならなかったのかは、ご想像にお任せするとしてwww
どんな理由にせよ、
『好きな物を好きなだけ食べて満腹になる。』
が出来るのは、至福の幸せですよねぇ?(´・ω・`)
マシュー氏もお気に入りらしい

『GOLD(ゴールド 金塊の行方)』で探鉱者ケニー・ウェルズ役を演じる為、約22キロ増量した時のマシュー・マコノヒー氏
出典:https://news.walkerplus.com
そんな幸せなデブ生活(?)を送っておりましたマシュー氏ですが、『ゴールド』で演じたケニー役がこれまで演じた中でお気に入りの役柄だったと語っております。
マシュー・マコノヒー、減量のために10日間の断食を敢行。
「ケニー・ウェルズは6ヶ月の快楽的な仕事だったよ。それで、もとに戻してちょっと痩せなきゃならなくなったけど、彼は本当に素晴らしい役柄だったね。素晴らしい典型的なアメリカ人だよ。これまで演じた中でもお気に入りのキャラだね。
(母親は)『マシュー、うーん、あなたが本当にガリガリだったときよりは、好きよ。お父さんみたいね。そうね、でもあなたもやるべきことをやらなきゃってことなのよね』って感じで言ってたよ。」
ケニー役への母親の評判はいまいちだったものの、妻カミラ・カルヴェスともうけた3人の子供たちは気に入っていたようだ。
「素晴らしかったね。彼らはとてもハッピーだったよ。僕が家に持ち込んだケニー・ウェルズの部分にね。僕のニックネームは6か月間キャプテン・ファンだったんだ。
夜だろうと火曜の朝だろうとピザにイエスって言っていたからね。
学校がある日の夜の午前0時のカーニバルに行くのにもイエスだったよ。なんでもイエスって感じだったね」とマシューは続けた。
(vogue.co.jp)より引用
そりゃあ~母親は、我が息子が役柄の為とは言え
「やせ細って弱っていく」様を見るのは1番辛いですよね~?
でもその次に「ブクブク太って不健康そうになっていく」我が子を見るのも辛いと言う事ですよね?
しか~し!! 家族の反応は、真逆で
「超好印象!www」
そんな家族にとっては神様の様な、典型的なアメリカ人(?)を6カ月ご家庭に持ち込んだマシュー・マコノヒーですが、映画の撮影が終わった後に元の体型に戻そうとしたのですが…。
それがね…。
その後がね………。
かなり大変だったらしいですよ?【悲報】
1度太った身体は、なかなか元には戻らない

まんまる肥えたプレーリードッグ
「映画の役作り」と言う、そんなハッピーな体重の増量に成功(?)したマシュー氏は、元の体型に戻すのに「断食」をするなど、大変苦労された模様です。
ファスティングとは簡単に言えば断食のことです。 英語のfast(ファスト)には、断食する、絶食するという意味があります。 断食というと、水だけのつらい絶食や修行のようなものというイメージがあるかもしれませんが、ファスティングの方法はさまざまで完全な絶食のことだけを意味するものではありません。
なるほどね~。 1度太ると、中々痩せにくくなるんですね~。
わたしも実際に何度か痩せてはリバウンドしているのですが、年を取るにつれ段々と痩せにくくなってきたように思えます。
マシュー氏のダイエット方法とは?
では、元々細身の体型からさらに47ポンド(約21キロ)も減量したマシュー氏がどんな事を気を付けながら痩せていったのか?
そのダイエット方法とは?
映画情報サイトのヒットフィックスや、「heage.com」のインタビューで語った情報によると
- 全体的にいつも(今)より35パーセント減くらいのエネルギー摂取を心がける。
- ダイエットコークに、朝は卵2個の白身、そして少しチキンを食べたらまたダイエットコークという生活を繰り返した。
- トムハンクスに電話をして、「どうやって体重を落とした?」のか聞いた。つまり先駆者にアドバイスを受けた。
- 栄養士に相談をして、ベストな減量の仕方を考えた。
- とにかく身体を飢餓状態にした。
「ゴールド(GOLD)」の撮影後に断行した『10日間のファスティング』についてはまだ情報がありませんでした。
しかし、もし分かったとしても…。
栄養士に相談を受けながらダイエットをしているマシュー・マコノヒー氏ならいざ知らず、素人が10日間も断食をすることは非常に危険ですのでこの記事を読んでいる方にはオススメ出来ません。
私たちの様な素人は、精々半分の5日間程度が妥当だと思いますが、あなたはどう思いますか?
一応、まとまった休みが取れる「ゴールデンウィーク」に断食をして痩せる方法も考えた時もございますので、「ファスティング(断食)」に興味のある方はそちらを参考にしてください。
話しをもどしますが、
以上を繰り返し実践することで、何度も言いますが、計47ポンド(約21キロ)もの減量にマシュー氏は成功しました。
「飢餓状態に」とか、さらっと言っちゃえる所がすごいと言うか、壮絶なダイエット方法ですよね…。
21キロの減量っていったら、
小学1年生(小学1年生の平均体重:6歳、 21.3kg)が1人いなくなったと言う計算です。
でも弊害もあるみたいです。
そんな壮絶ダイエットを成功したマシュー氏ですが、その後の生活にも弊害(障害)があるみたいです。
『ザ・ダラス・バイヤーズ・クラブ』の役作りの為に急激なダイエットをした時は
または、
急激な減量のために視力と体力の低下に悩まされたとの事。
そして映画『ザ・ダラス・バイヤーズ・クラブ』で落とした体重を戻す際に糖尿病になることを懸念していました。
その回避策として、
M.マコノヒー氏はウェブサイトThe Daily Beastのインタビューで、こんなコメントを語っています。
「ちゃんと検査もして、血圧も何もかも正常値の健康体だ。一番気をつけなければならないのは体重を戻すときだ。
正しい方法で体重を増やさないと糖尿病になる可能性が非常に高い。ショック症状を引き起こすから、すぐにチーズバーガーやアイスクリームにくらいつくわけにはいかないんだ。」
怖いですね~。
やっぱり、「暴飲暴食」もカラダに悪いのですが、「急激なダイエット」もかなり危険と言う事ですね…。
よくこの手の話しは、NHKの「ためしてガッテン」で語られてますね…。
機会がございましたら、そちらの事も語って行きたいと思います。
トリビア知識としてwww
トリビア知識として、逆に「太る方法とは?」も載せておきますね(*´▽`*)
- 約8か月間、毎日ハンバーガーを2、3個食べて、あとはビールとパン
- 毎日ビールとチーズバーガーでも飽きない事www
- 体重を減らすよりも体重を増やす方が少し楽だとか。
それによって、日本で公開される新作映画「GOLD(ゴールド 金塊の行方)」のような典型的なアメリカ人体型(?)になる事ができますよ。(#^.^#)
って誰もなりたくないですよね~?www(^_^;)
肝心の映画の内容は?
M.マコノヒー氏のデブやらハゲやらメタボやらダイエット方法やらを紹介していて
全然映画の話をしておりませんでしたので、wwww
最後に6月1日に公開される映画のお話しをしておきます。
映画の概要
Gold ゴールド -金塊の行方-
本作は、1990年代のアメリカ経済に大混乱をもたらした詐欺事件、通称「Bre-X事件」をもとにしたクライムサスペンス。
鉱山事業に失敗し、破産寸前に追い込まれた金鉱採掘者ケニー・ウェルス(マコノヒー)は、インドネシアの山奥で巨大金脈を発見し、一攫千金の夢を成し遂げる。
その成功はメディアで連日報じられ、彼は一躍時の人に。
そんななか、170億ドルの金塊が一夜にして消えたというニュースが飛び込んでくる。
「俺は何も知らない!」というケニーの主張も空しく、FBIが動き出す事態に発展していく。
(映画.com速報)より引用
この話しは、「事実に基づいた映画」らしいので、ちょっと気になりますね。
メタボなM.マコノヒー氏も見たいですし…。
この映画が気になる方は、映画の宣伝ムービー(トレーラー)も掲載しておきましたので興味のある方はどうぞ。
▼映画『ゴールド/金塊の行方』予告編▼
いや~、M.マコノヒー氏のダメっぷり演技(?) 見物ですよ~(;^-^Aフキフキ
まとめ

映画『サハラ 死の砂漠を脱出せよ』でのマシュー・マコノヒー氏
以上、長くなりましたが…、マシュー・マコノヒー氏についておさらいしますと
- ピープル誌の「世界一セクシーな男」にも選ばれたことがある、超イケメン俳優である。
- 映画の役柄の為、「急激に痩せたり、太ったり」した。
- 映画『ザ・ダラス・バイヤーズ・クラブ』ではエイズ患者役を演じるため38ポンド(約17キロ)も減量※サイトによっては47ポンド(約21キロ)も減量しました。
- 減量による迫真の演技により、「第86回アカデミー賞主演男優賞」を受賞。
- 映画「Gold ゴールド -金塊の行方-」では、約22キロ増量しました。
- 痩せるのは大変だったが、太るのは快楽的な仕事だったらしい。
- 夜だろうと火曜の朝だろうとピザにイエスって言っていた。www
- 映画「Gold ゴールド」の撮影の後、なかなか痩せなくて、10日間のファスティングを断行。
- 21キロの減量と言ったら、「小学1年生(小学1年生の平均体重:6歳、 21.3kg)」が1人いなくなったと言う計算です。
- 壮絶ダイエットを成功したマシュー氏ですが、急激な減量のために視力と体力の低下など、その後の生活にも弊害(障害)があるとの事。
- 映画「Gold ゴールド -金塊の行方-」は2017年6月1日に日本公開です。
役作りの為なら、ハゲにもメタボデブにもなる。
そんなマシュー・マコノヒー氏には、本当に脱帽いたしました。
こんな感じでピザやダイエット情報をどんどん紹介していきますのでよろしくお願いします。
トラックバック URL
https://xn--wckzcy24ksca.xn--tckwe/diet/celebrity/m_mcconaughey/trackback/